横と後ろがマフラーなど巻いた時ぐしゃっとなるのどうにかしたい!!
少し寒い季節になって来て、服装も分厚くなって来る頃ですね^ ^
暖房も入って乾燥しがちな時期でもあります^ ^
こうゆう時期って髪の毛が乾燥して、パサパサしてて扱いずらかったり、厚着した時なんかまとまらなかったり、マフラーとかストール巻いた時襟足とサイドがなんかごわついたりして、なかなか決まらないなーって時期だと思います^ ^
そんな時は、サイドと襟足は思い切ってすっきりしちゃいましょう^ ^
それ!首から上が寒いんじゃないの?
て思ったんじゃないですか〜?
実は以外とそうでもなくて^_^
寒い季節はマフラー、タートルネック、スタンドカラー(背が高めの)だったり首元を温めやすくするような、仕様が増えて来るんです^ ^
さらに分厚い。
そして、室内は暖房ガンガン。
寒くなる時って、いつかというと。
家の外に出て目的地まで行く間、車に乗る前、バス、電車に乗る前、家に着く前。
て感じで、多分暑く感じる時の方が多いんじゃないの?
と思うくらい。だと思うんです^ ^
寒いと思いきや。服装があったかいので以外と暑い笑
だから、寒い季節でも、サイドとバックのツーブロックって有効なんですよね^ ^
ぜひ、おためしあれ^ ^
0コメント